アプリを活用した人気のウォーキングイベント「ひょうごあるくと大運動会2025」(10/20~11/10開催!参加受付は終了しました)


日本生命保険相互会社と連携して、2022年度から毎年度開催し、これまでのべ9000名以上に参加いただいたウォーキングイベント「ひょうごあるくと大運動会」を、今年度も開催します!
歩行は健康の第一歩!この機会に今一度自身の健康を見つめ直し、健康な生活習慣を日常のあらゆる場で実践できるよう意識づけていきましょう。
昨年度に引き続き、県内経済7団体とも連携して、Well-being兵庫の実現に向けたウォーキングイベントとして実施し、健康づくりを推進します。

ひょうごあるくと大運動会 概要

ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」をダウンロードして参加します。対抗戦期間中の参加者の平均歩数をグループ毎に競い合うウォーキングイベントです。適宜ランキング情報なども発信し、期間中上位に入賞したグループを、後日表彰します。
部門は、3~9名の部、10名以上の部の2部門。
上位賞だけでなく飛び賞・特別賞などにも商品を用意しています。(昨年度は25チーム以上に賞&商品を贈呈しました!)

対抗戦実施期間:2025年10月20日(月曜日)~11月10日(月曜日)

(※参考:昨年度商品例)

エントリー方法

※受付終了しました
エントリーはWEBの専用フォームからお願いします。
ひょうごあるくと大運動会2025 エントリーフォーム(外部サイトへリンク)
受付期間:2025年10月10日(金曜日)※延長しました

【同時開催】みんなの「アサフォト」コンテスト〜あなたの朝のおすすめ、教えてください!~

兵庫の朝を盛り上げる「HYOGO アサ@プロジェクト」のひとつとして、あるくと大運動会と連動し、写真コンテストを開催!
ウォーキング中の風景、朝活の写真、イチオシの朝ごはんなど、「朝」に撮影した写真を応募しよう!
優秀賞には商品も贈呈!たくさん歩くのが苦手なあなたにも、商品ゲットのチャンス!

チラシの内容を確認の上、ご応募ください。
応募期間:2025年10月20日~11月17日
応募フォーム:https://forms.gle/iaNvpSTrZj6KEFzy5

HYOGO アサ@プロジェクトとは・・・
アサを素敵に過ごすことができれば、一日が素敵に。
そんな思いで、皆さんの朝を県内のパートナーと一緒に応援する兵庫県のプロジェクトです。
兵庫県/HYOGOアサ@プロジェクト

【10月20日 開催しました】あるくと大運動会2025キックオフイベント

あるくと大運動会の趣旨「楽しくあるく」+「運動習慣づくり」をテーマにイベントを開催しました。
後日、レポート記事を掲載予定です。

 【参加対象】
  ・ あるくと大運動会エントリー済の方
  ・ 企業・団体の総務部門の方(特に健康経営にご興味のある企業様)
  ・ 健康・スポーツ関連の企業にお勤めの方
  ・ 日常の運動を「もっと楽しむ」秘訣を知りたい方
   に向けた、座学と実践を交えた講演内容
 【開催日時】 2025年10月20日(月曜日)13:30~16:00 ※終了しました
   【会場】 日本生命三宮駅前ビル13階
        神戸市中央区小野柄通7丁目1-1
   【内容】GPSウォークの講演&実演(GPSランナー 志水直樹氏)
        プロフィール PROFILE – GPS RUNNER | Naoki Shimizu | 志水 直樹
       健康づくりセミナー(協会けんぽ兵庫支部)
       あるくと大運動会 大会説明(兵庫県SDGs推進課)
       記念撮影・交流タイム

あるくと大運動会2025 募集チラシ

ひょうごあるくと大運動会2025
(主催)
兵庫県、日本生命保険相互会社

(協賛企業・団体)50音順
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、味の素株式会社、アース製薬株式会社、大塚製薬株式会社、神戸ストークス、コベルコ神戸スティーラーズ

(後援)
一般社団法人神戸経済同友会、一般社団法人兵庫県経営者協会、兵庫県商工会議所連合会、神戸商工会議所神戸スポーツ産業懇話会、兵庫県商工会連合会、一般社団法人兵庫県中小企業家同友会、兵庫県中小企業団体中央会、公益社団法人兵庫工業会

PAGE TOP